
京都大原三千院の見どころ&ランチ
秋の京都といえば紅葉。 紅葉にはやや早い10月初旬、「大原三千院」へ行ってきました。 大原三千院の駐車場は? 京都市中...
秋の京都といえば紅葉。 紅葉にはやや早い10月初旬、「大原三千院」へ行ってきました。 大原三千院の駐車場は? 京都市中...
最近我が家は新車を買ったばかり♪ 少し遠出をしてみようと思い、大阪から神戸へ向かいました。 全長3,911m、世界最長の...
二条城駐車場 9月の連休、京都に17つあるという世界遺産のひとつ「二条城」へ行ってまいりました。 駐車場は二条城に一番近い「二条...
猛暑真っ只中の日曜日、たぬきの置物で知られる滋賀県の 信楽町へ向かいました。 名神を降り下道を進んでいくと、どんどん自然が豊かに...
奈良に『金魚』でにぎわう町があるとのこと。 金魚といえば、縁日。 子供の頃、よく金魚すくいしたのを思い出します。 お盆休み、夫...
梅雨の晴れ間の日曜日、「日本のエーゲ海」といわれる海岸があると知り、 和歌山県へ向かいました。 石灰岩で囲まれた 白崎海洋公...
ここ数年、5月になると大阪府内のバラの名所を訪れています。 靭公園に中之島公園、浜寺公園など・・ 今年は兵庫県で人気のバラ園へ行...
ゴールデンウィーク2日目、大阪から車で滋賀県の近江八幡へ向かいました。 近江八幡市内へは竜王インターで降りるため、アウトレットの渋...
GW前の日曜日、奈良の旧市街「ならまち」と奈良公園を巡ります。 夫婦共に奈良市内を観光するのは十数年ぶり! すごく楽しみです。 ...
関西のTV番組でもよく紹介されている、和歌山県中部の湯浅町の観光へ。 湯浅町は和食に欠かせない醤油発祥の地といわれ、醤油蔵など歴史的な...