黒川ダリヤ園 見どころ
気温がグンと下がる10月に見頃を迎えるダリヤの花。
450種、1200株ものダリヤが見られるという
兵庫県川西市の「黒川ダリヤ園」を訪れました。
中へ入ってみると、一面にダリヤが広がってます!
ここ黒川地区は「にほんの里山」100選にも選ばれているそうで、とても自然豊かなところです。
で、どうしてここ川西市にダリヤ園ができたのかというと・・
山形県川西町に日本一のダリヤ園があり、同じ「川西」という地名の縁で山形県からダリヤを寄贈されたからなんだそう!
贈られたダリヤを中心に球根を殖やし、新品種も100種以上加わったのだとか。
一口にダリアといっても色や形はさまざま。
園内では450種類もの美しいダリヤが観賞できます。
こんなにたくさんのダリヤを一度に見るのは初めてです。
もっとも世界では約3万種類以上のダリヤが存在するとか!
品種の多いダリヤですが、背丈が高く花もかなり大きい!
あまりに大きいので手の平と比べてみました。
ダリヤの圧勝!本当に見事です。
とよのコスモスの里
少し足をのばして、川西市のとなり豊能町へコスモスを見に行くことに。
「黒川ダリヤ園」からは車で20分程です。
到着したのは「とよのコスモスの里」。
見頃は毎年10月ごろで、1ヘクタールの広い園内に咲くピンクや白のコスモスを観賞できます。
美しい秋の花「ダリヤ」と「コスモス」に癒された一日でした。
川西市ランチ 蕎麦「隠れ庵」
川西市の「隠れ庵」さんでランチをいただきました♪
待ち時間が少々長かったですが、蕎麦もダシもおいしかったです♪
蕎麦だけでは物足りない方は、ミニ玉子丼が美味しくておすすめです。