大阪4大緑地のひとつ、八尾市の「久宝寺緑地」へ行ってきました。
目次
久宝寺緑地 見どころ
久宝寺緑地には、第1~3駐車場(810台)が完備されています。
公園の広さは、なんと甲子園球場の約10倍!
公園内には緑あふれる憩いの広場や、子供専用の広場などがあります。
またテニスコートや野球場など、スポーツ施設も充実しています。
花の広場
まず最初に向かったのは「花の広場」。
花壇では一年中、季節の花が楽しめます。
色とりどりの花がいっぱいでキレイ~。
園内で一番のおすすめスポットです!
ジョギングコース
私たちは、1周約1.5㎞のジョギングコ―スに沿って散歩することに!
茶色の部分は、クッションがあって走りやすくなっています。
マラソンの練習や、中高年のウォーキングにも良さそうですね。
BBQができるファミリー広場
何やらおいしそうな匂いがしてきました~。
「ファミリー広場」では、バーベキューをする家族連れで賑わってました。
BBQ広場には桜の木があり、春には花見も楽しめます。
芝生広場
続いて、木々の向こうに見えるのは「芝生広場」。
広くて開放感があります。
園内には様々な木々があり、歩きながら季節を感じられます。
ちょうど桃や真っ赤な椿が見ごろでした♪
子供の広場
園内に遊具のある広場は2か所。
3~6才の幼児専用のエリアは、フェンスで囲まれており安全して遊べます。
大型の複合遊具や、ボール遊びを楽しむ小学生も多く見かけました。
釣りができる池
夏には蓮が咲く池は、釣りをするオジさま達に人気でした。
イベント
久宝寺緑地では、休日さまざまなイベントが行われています。
当日は「ハッピーアースデイ」という環境問題に関するイベントが開催されていました。
雑貨店やフードトラックなども出ていて、大勢の人で賑わってました。
私たちは、無添加の焼き菓子を扱う「LOCAL」さんでタルトを購入。
やさしい味でとっても美味しかったです♪
季節の花や木々に囲まれた広場で、のんびり過ごしたり遊んだり。
散歩にジョギング、バーべーキューなど老若男女楽しめる癒しの公園でした。
八尾グルメ① 讃岐うどん「雅次郎」
久宝寺緑地から車で10分「讃岐屋 雅次郎」さんへ。
駐車場は10台くらいあり、停めやすかったです。
夫は「肉きつねうどん」を注文。
好物の肉ときつねが両方入ってる珍しいうどんに、テンション上がってました^^
私は「肉温玉ぶっかけ」をいただきました。
手打ちの麺はいい感じにコシがあってツルツル。
甘辛く煮た牛も柔らかくておいしかったです。
八尾グルメ② パン屋「ニューリーボーン」
「ニューリーボーン 近鉄八尾本店」さんへ。
塩パンとチーズパン。
塩パンは、今まで食べた中で一番おいしかったです!