アンバサダーホテル宿泊
台湾でのお宿はアンバサダーホテル(国賓大飯店)。
フロントをはじめ、多くのスタッフが日本語OKで、語学力に不安のある人にはおススメのホテルです。
普段はツインのお部屋を予約するのですがゴールデンウィークで空きが無く今回はダブルのお部屋。
客室からの景色はこんな感じですので特に高層階のお部屋に泊まる意味ないかも・・・。
朝食は1階のMing Gardenというレストラン。
きれいなロビーの側にあります。
アンバサダー ホテルは色んな方のブログなどで「朝食がおいしいホテル」との口コミをよく見かけます。
メニューもバイキング形式で和・洋・中と種類が豊富!
とっても楽しみにして、実際とっても美味しかったアンバサダーホテルの朝食ですが写真を撮り忘れてしまい上手くお伝えできないのが残念・・・。
猫空観光へ
美味しい朝食を頂いた後は、猫空へ出発!
猫空は緑に囲まれた景色がきれいなお茶の町。
まずはメトロに乗って「動物園」駅へ向かいます。
2度ほど乗り換え約30分で動物園駅へ到着。
この駅から歩いて数分のところに猫空行のロープウェイ乗り場があります。
日曜日ってこともあってか、混雑していました。
猫空という名前からキティちゃんとコラボしているのでしょうか?
いたるところにキティちゃんが!!
台湾でもキティちゃんは大人気なんだそうです。
この絶景ロープウェイが結構長く・・・
邀月茶坊でランチ
猫空での一番の目的は邀月茶坊でのランチ。
このあたりは中国茶が楽しめるお店がたくさん。
中でも邀月茶坊は茶畑に囲まれた雰囲気がとっても素敵な人気のお店。
ただ、この邀月茶坊、猫空から歩くと20~30分の距離。
ということで私たちはバスに乗っていきました。
しかしどこのバス停で降りたらよいのか分からない・・
で、バスの運転手に「邀月茶坊」へ行きたいと伝えてみたところ・・
バスの運転手さんは大きくうなずき、車を走らせること数分・・
バス停もない店の前でわざわざ停車してくれて、カタコトの日本語で「着いたよ~」と言って私たちだけを降ろし笑顔で見送ってくれました♪
とっても親切なドライバーさんのおかげで無事「邀月茶坊」に到着。
テラス席から見える茶畑の景色。
大自然がとっても気持ち良かったです。
邀月茶坊は猫空駅から少し離れていることもあって、駅周辺ほどの混雑もなくのんびりと美味しいランチをいただけました。