本日は朝一から富士五湖のひとつ本栖湖近くで約80万株もの芝桜が楽しめる富士芝桜まつり会場へ!
毎年、4月18日~5月31日の期間限定で催されています。(期間はその年によって多少の前後あり)
快晴なら、芝桜と富士山の絶景を楽しめるんだそうです。
ゴールデンウィークは当然大渋滞が予想されるということで午前8時頃にホテルを出発。
朝から天気も良く富士山もきれいに見えて期待が膨らみます。
とテンション高く出発したものの、早速の大渋滞・・・。
河口湖周辺から富士芝桜まつり会場へは通常30分程度の距離だそうですが、到着までにかかった時間はなんと2時間!!
それも河口湖周辺は快晴だったのに、本栖湖周辺は曇り時々小雨・・・。
それでもきれいな芝桜を楽しみました♪
ただ、富士山は少したりとも見えず・・・。
芝桜会場は山の中腹にあるため、河口湖周辺が晴れていても現場は曇ったり雨が降ったりなんてことはよくあるそうです。
それと雨が降ると相当気温が低くなり、あちらこちらで
「寒い!寒い!」
なんて声が!
ゴールデンウィークでも1枚羽織るものがあった方が良いかもしれません。
私たちも寒さと雨に負け、早々に会場を後に。
しかし!
帰りの道も当然の大渋滞。
「河口湖に戻るまで、また2時間か・・・」
と少々諦めムードで駐車場に戻ったところにタクシードライバーさん発見。
「もしかしたら抜け道知ってるかも!」
と駄目元で聞いてみたところ
「西湖、河口湖の北を通るルートはガラガラですよ」
との情報をゲット。
で帰りは嘘のようにガラガラの北ルートを走って河口湖に戻りました♪
河口湖-本栖湖間は湖の南を通るルートと北を通るルートがあります。
北を通るルートの方が少し距離が長いためか、私も含めほとんどの観光客は南ルートを走ります。
渋滞が予想される時は北ルートを走るのがオススメです。
河口湖に戻ると芝桜会場の小雨が嘘のような晴れでした。
河口湖周辺を満喫した私たちは、このままレンタカーで東京へ向かいます。
富士山の見えるホテル
河口湖周辺の富士山が見えるホテルをお探しなら!
ご予算や用途に合わせて選べます。
河口湖周辺ホテル一覧はこちら