夏休みを利用して、信州へ行ってきました!
8/15~17日の2泊3日の旅です。
信州長野旅行 モデルコース
今回の信州旅行は、2泊3日。
人気観光スポット、乗鞍・上高地・黒部ダムに行く予定です。
効率よく観光できるよう、事前にざっとプランを立てておきました。
■1日目 乗鞍
(午前11時頃 松本駅到着 → 午後 乗鞍観光 → 白骨温泉に宿泊)
■2日目 上高地
(終日 上高地観光 → 大町温泉に宿泊)
■3日目 黒部ダム・(時間があれば)松本市内観光
1日目、2日目の天気予報が「曇りのち雨」だったので、乗鞍と上高地どちらに先に行くかは現地に行ってから、最終決定しようということになりました。
天候は心配ですが、2か所の温泉地を巡れるので、とても楽しみです♪
「特急しなの」で松本へ
朝8時の新幹線で、新大阪から名古屋へ。
名古屋で「特急しなの」に乗り換えです。
この電車は振り子電車で、むかし乗り物酔いをした苦い思い出が・・。
そんなわけで「なるべく酔わないように。」と夫が奮発して先頭車両のグリーン席を予約してくれました。(^人^)感謝♪
前面の景色も見え、ワクワク~。
座席幅は広く、足置きもあります。
足を延ばしてゆったり過ごせました。
名古屋を出てから1時間もすると、車窓はどんどん自然豊かに。
心配していた電車の揺れは、ほとんど気にならなく快適です。
昔よりずいぶん乗り心地よく改良されていたのと、前方の席だったおかげで全く酔いませんでした。
いよいよ松本駅に到着~。
新幹線と特急で、新大阪から約3時間かかりましたが、景色を見ていたらあっという間でした♪
駅からの眺め。
天気も良く、松本市街の向こうに信州の山々が見えます。
松本駅 レンタカー
さっそく改札東口へ降り、予約しておいたレンタカー店へ。
松本駅から徒歩1分「駅レンタカー」です。
駅から一番近く便利でした。
借りたのはトヨタ「ヴィッツ」。
見た目は新しく、中もきれいでした。
天気が良いうちに、乗鞍より先に、今回一番行きたかった「上高地」へ向かうことにしました。
沢渡(さわんど)
車は上高地方面へ。
さすが山岳地帯。途中、いくつものトンネルを抜けて行きます。
松本駅から車で約1時間「沢渡(さわんど)」に到着しました。
沢渡は上高地行きシャトルバスの乗り換え拠点です。
松本市街では晴れていたのに、山越えするごとに雲行きがどんどん怪しくなっていき・・なんと、沢渡に着いた途端ゲリラ豪雨に!!
「この雨では上高地観光は厳しそう・・。」と少々不安に。
とりあえず「グレンパークさわんど」でランチ休憩~。
鴨そばを食べながら、観光コースを練り直しです。
「上高地より南にある乗鞍の方が雨はマシなのでは?」と、当初の予定通り”乗鞍”へ向かうことにしました。ちなみに沢渡から乗鞍までは、車で20分ほどで近いです。
乗鞍高原観光 見どころ
乗鞍観光の拠点「乗鞍観光センター」に到着。
無料駐車場や観光案内所、土産店に食事処などがあります。
乗鞍山頂(畳平)行きのシャトルバス乗り場もここから出ています。
乗鞍は、標高1500m付近の「乗鞍高原エリア」と、標高約2700mの「山頂エリア」に分かれます。
雨はありがたいことに小降りに。
山頂付近は霧が多そうだったので、私たちは”乗鞍高原”の散策へ。
天気が良ければ歩いて散策する予定でしたが、要所要所を車で巡ることに。
案内所でもらった観光マップが参考になりました。
一の瀬園地
まずやってきたのは「一の瀬園地」。
無料駐車場(100台)に車を停めて、散策開始!
一の瀬園地は草原や林が広がる、約60万㎡もの広大な緑地エリアです。
植物を守るため整備された遊歩道。おかげで雨でも歩きやすかったです。
白樺があちこちに見えます。「信州に来たんだ~!」と実感♪
気温は思っていたより低くなく、半袖でOKでした。
「あざみ池」。水中に生える緑が美しく、静かでステキな池です。
私たちはここでUターン。アップダウンもなく散歩感覚で歩けます。
一の瀬園地の所要時間は往復で約20分でした。
善五郎の滝
車で10分「善五郎の滝」の入口へ。
駐車場があり便利です。
白樺の林を歩き、しばらく行くと・・
「善五郎の滝」に到着。
雨で増水し、水しぶきがすごい!!
立派な滝です。
近づくとべしょ濡れになるほどの大迫力でした。
三本滝
84号線を走っていると「乗鞍岳が見えるポイント」の看板が!
残念ながら、霧で何も見えず・・。
晴れたらきっと素晴らしい景色が見られるのでしょうね~。
善五郎の滝から車で20分「三本の滝レストハウス」へ。
三本滝は日本の滝百選のひとつです。
目の前に、スキー場があります。
レストハウスに車を停め、遊歩道から滝へ向かいます。
しばらく行くと、吊り橋が見えてきました。
渡る途中、下を見ると・・
スゴイ勢いの水が!
三本滝の少し下流に流れ落ちる「無名滝」です。
かなり豪快で、驚きました。
コースは平坦で歩きやすく、家族連れにもおすすめです。
原生林が生い茂る中、歩くこと20分「三本滝」に到着~。
3本の滝を一度に見ることができ、見応えがありました。
ちなみに乗鞍高原の所要時間は2時間半でした。
小雨が降り、霧も多い天気だったため山頂へは登りませんでしたが、白樺の森やダイナミックな滝など乗鞍高原の観光スポットをたくさん巡ることができました♪
白骨温泉へつづく・・