世界遺産 松下村塾
城下町から車で15分、吉田松陰が祀られている「松陰神社」に到着!
人気の観光名所ということで、神社前と境内にある無料駐車場は結構混み合っていました。
鳥居をくぐるってまもなく、松下村塾が見えてきました。
こちらがかの有名な「松下村塾」です。外からのみ見学が可能です。
ここで高杉晋作や伊藤博文も学んでいたのですね~。
松下村塾の隣に建っていたのは吉田松陰の実家。
この実家も含めて世界遺産になっています。
松陰は密航に失敗し投獄された後、実家のこの場所で謹慎していたそう。
松下村塾の奥が神社です。
伊藤博文の旧宅と別邸
松陰神社周辺には他にも名所がたくさんあります。
その一つが伊藤博文の旧宅。松陰神社からは歩いて5分ほどの距離です。
博文が14歳から14年間過ごした家が現在も残っていて、外から見学することができます。
また隣には同じく伊藤博文の別邸も。
こちらの別邸は1907年に東京に建てたものを移築したのだそう!
こちらは中の見学(有料)もできます。
写真なども展示されていて、若い頃の姿も見ることができます。
私たちは松陰神社と伊藤博文邸を30分程で巡りました。
ほかにも松陰のお墓や東光寺(毛利家の菩提寺)など歩いて行ける距離に名所が点在しています。
また松陰神社には土産物店も並んでおり、買い物も楽しめますよ♪